ぼくのかんがえるハクメン~ジン・カグラ・ノエル編~
最近ブレイブルーをTwitterで宣伝しまくってたら身の回りにプレイヤーが増えてきました。
アークさん報奨金ください。

とのことだったので、ハクメン側から見たジン・カグラ・ノエルについて書きます。
~対 ジン~
・差し合い

超ざっくり言うとこんな感じなんですよ、感覚的には。
対空が充実しすぎてて意味がわからないです。
地上はハクメンのがリーチあるので、4Cから入れ込み紅蓮で触りたいみたいな感じですね。
調子乗りすぎると烈氷で拒否られます。
逆に、対空へたくそだったりすると本当にちょろいです。死ぬ気で落としてください。
・ハクメンが起き攻めするケース
(6A→)6B(中段)
2A*n(固め)
投げ
生斬鉄
これら全て烈氷で切り返せます。
烈氷に対してハクメン側は
様子見ガード
置き当身
等が考えられます。
ガードから6C(フェイタルカウンター)が入ると適当にやっても8000くらい入ります。
一例:6C>5C>残鉄1>CT>5C拾い直し>残鉄2>3C
ガードにも当身にも対応するのは投げ暴れなので適宜
バリガ様子見
烈氷
投げ暴れ
あたりを使い分けると読み合いに持ち込めると思います。
~対 カグラ~
もう絵書くのめんどくせえから文字で説明するけど、
差し合いはハクメンの4Cとカグラの2Cが同じくらいのレンジです。
で、カグラの技に龍影迅っていう裏周りがあるんですけどハクメンに対してはあまり振らない方がいいです。
龍影迅も飛龍尖撃も見てから5Dが間に合います。
RCでもしない限り途中で止まれないし、ハクメンの5Dはホールド可で裏表取れます。
なので、中距離は2Cや龍閃剣当の下段でつつくといいと思います。
相手が下段ガード固めたら龍影迅撃てばいいし、飛んできたら昇竜で落としてください。
下段に2D当身は持続の短さからほぼ固め中にしか振れないので合わせられることはないと思います。
~対 ノエル~
Dでも擦ってろや(わらい)
アークさん報奨金ください。

とのことだったので、ハクメン側から見たジン・カグラ・ノエルについて書きます。
~対 ジン~
・差し合い

超ざっくり言うとこんな感じなんですよ、感覚的には。
対空が充実しすぎてて意味がわからないです。
地上はハクメンのがリーチあるので、4Cから入れ込み紅蓮で触りたいみたいな感じですね。
調子乗りすぎると烈氷で拒否られます。
逆に、対空へたくそだったりすると本当にちょろいです。死ぬ気で落としてください。
・ハクメンが起き攻めするケース
(6A→)6B(中段)
2A*n(固め)
投げ
生斬鉄
これら全て烈氷で切り返せます。
烈氷に対してハクメン側は
様子見ガード
置き当身
等が考えられます。
ガードから6C(フェイタルカウンター)が入ると適当にやっても8000くらい入ります。
一例:6C>5C>残鉄1>CT>5C拾い直し>残鉄2>3C
ガードにも当身にも対応するのは投げ暴れなので適宜
バリガ様子見
烈氷
投げ暴れ
あたりを使い分けると読み合いに持ち込めると思います。
~対 カグラ~
もう絵書くのめんどくせえから文字で説明するけど、
差し合いはハクメンの4Cとカグラの2Cが同じくらいのレンジです。
で、カグラの技に龍影迅っていう裏周りがあるんですけどハクメンに対してはあまり振らない方がいいです。
龍影迅も飛龍尖撃も見てから5Dが間に合います。
RCでもしない限り途中で止まれないし、ハクメンの5Dはホールド可で裏表取れます。
なので、中距離は2Cや龍閃剣当の下段でつつくといいと思います。
相手が下段ガード固めたら龍影迅撃てばいいし、飛んできたら昇竜で落としてください。
下段に2D当身は持続の短さからほぼ固め中にしか振れないので合わせられることはないと思います。
~対 ノエル~
Dでも擦ってろや(わらい)
スポンサーサイト